お盆休みですね。
先ほど、メルマガを発行しました。
受講生は楽しみにしてくださいね。
受講生は申し込んだときに自動でメルマガの登録になっています。
受講生じゃないけどメルマガを読んでみたいと思う人は
https://www.agentmail.jp/form/pg/5489/1/ 受講はしていないけど、アメリカ文化や英語に興味がある人向けの外部メルマガを発行しますので
上記のURLをクリックしてお申し込みください。
お盆休みが始まっていますね。
英語で言うお盆休みはどうやって説明する?
the O-bon holiday

そのままです。
皆さんはBuddhist vacationにしていませんか?
直訳するとそうですけど、変に聞こえます。
お盆は欧米にはない行事ですから、 無理に英単語の組み合わせで作るのではなく、 外来語として扱われるのです。
英語にもたくさん外来語がありますよ(^^♪
寿司はそのままSushiです。酒もそのままSakeとなっています。
海外の友人に紹介するとき以下のようにするといいでしょう
●日本にはお盆休みがあります。 Japan has a holiday period called Obon.
★This is a Buddhist event occurring from the 13th to 16th of August to hold a memorial service to the spirits of ancestors. 【8月13日から16日に行われる仏教行事で、先祖の霊を供養するものです。】