目で聴く英語は ASL(アメリカ手話)で
オンラインASL/アメリカ英語を学ぶ(^^♪

☆学歴☆
米国 ワシントンDC ギャローデット大学 スペイン語学科卒業(学士号) 2000年
米国 サンフランシスコ州立大学大学院特殊教育学(ろう者専攻)科卒業
(修士号) 2002年
☆教職歴☆
米国 ウィスコンシン州立聾学校 幼稚部担当
米国 The Learning School for The Deaf 小学3年担当
☆フリーランス/ASL指導及び通訳☆
日本社会事業大学 アメリカ手話 2008年より現在
アメリカ手話通訳 1997年より現在 等

主宰
袖山由美(ゆんみ)
ロゴの意味は
“Eyeth for English”ですが、
分析すると【Ear+th】で聴者世界。
ちょっとだけいじって
【Eye+th】でろう世界。
ろう者は目で見て手で会話します。
その輪が環となり世界中みんなと
一つになれたらいいなという願いを込めています。
Eyeth for English
ろう児、ろう者の為の新しい英語バイリンガルオンライン教育です。これまでは聴者向けの英語教育方法では分からない、英語は暗記で覚えるものではありません。シンプルに話す経験を積み重ねることが大事です。
私、袖山由美は聴覚障害者でアメリカ8年生活から身につけた当事者しか分からないろう者に合った英語バイリンガルを提供します。
皆さまの体験談
この手話による英語レッスンは面白い(^^♪
英語は文法が特に苦手でせっかく理解して覚えても、実際の会話ではすぐに活かせないまま^^;
ゆんみ先生とのレッスンだと、冠詞、主語などの文法の使い方が大変わかりやすくて、頭の脳みそ細胞にしっかりと埋め込んだかのように覚えられてびっくり〜!
後でわかったのですが、日本語にない文法なので独学では限度があるんです。
さらに手話による視覚的な情報と日本語と英語の違いの奥義を理解してこそ、英語がすごく面白くなってきた。
又、私の生活プランに合わせてチャット、LINEでも英語レッスンが出来るようにフォローしてくれたりしてまさに自分のベストな勉強法を考慮してくれるレッスンです。
1ヶ月後、2ヶ月後の自分の姿にワクワクしてきたわ(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
大阪在住・40代・女性・ろう
2016年9月
「本場で生のASLを見て、頭で理解する前に感覚でASLや英語を覚えられるのはここだけだと感じています。
自分のライフスタイルに合わせて学べる自宅学習スタイル、そしてアメリカのろう学校を実際に見れてアメリカが身近に感じられてアメリカに行くというビジョンも具体的に掴めるようになったので感謝です。おススメのスクールです!」
(埼玉在住・20代・男性・ろう)
2016年12月
Eyeth立ち上げ時からずっと利用させていただいています。
少しずつコンテンツが増えてきて、さらに学ぶ、覚える、楽しむをその時の気分で選べるような構成になって来ました。
学習時間に拘束されることはないので、電車やパソコンで、さらに布団の中で(笑)
ちょこちょこ流しっぱなしにして見て、気になるところがあったらじっくり繰り返して見ています。
私自身、ろう者ですが数年ほど普通の英会話教室に通っていて、健常のネィティブと口話でコミュニケーションすることで精一杯なので、忘れがちな基本的な文法をASLを添えて学べる最高の教材だと思いました。
そして、Eyeth で学んだことを活かして海外に行くのがますます楽しみになってきました。
(神奈川在住・40代・女性・ろう)
2016年6月
Eyeth for English
月マガジン600円で全ての記事が読めます。
このマガジンは主にアメリカ文化、生きた英語脳とは何かをASLで話しています。視覚言語なのでアーティストには好評をいただいております。
毎日1分ASL無料動画も提供しています。是非(^^♪
会員申し込み
1.初めて申し込む方は入会費3000円(テキストブック付)になります。
2.【eyethforenglish@gmail.com】までお申し込みください。
3.お申し込み完了後、確認メールが
ご登録アドレスへ送信されます。
以下の口座まで振り込んでください。
<振込先>
ソニー銀行 本店営業部
店番号 001
普通口座番号 5021306
口座名義 (カナ)ソデヤマ ユミ
Zoom授業(対面)
小学から中学2年までは90分
(休憩入れて)3000円
中学3年以上1時間
3000円
口座への振り込みになります。
note授業(個人)
01.2500円 (1回のみ)
02.600円 (1回のみ)
03.600円 (毎月)
04.600円 (毎月)
それぞれのnoteにフォローして
カード支払いになります。